メイドいぢり
概要
メイドごとのシェイプキー設定を行うプラグインだったもの。
余計な機能をいっぱい組み込んだ結果、何が何だかわからなくなった。
プラグインとアプリケーション部に分かれているため、フルスクリーンやVRでカスタムオーダーメイドをプレイしている方には不向き。
対応するCOM3D2のバージョン
カスタムオーダーメイド3D2 Version 2.36.0(BuildVersion:2.36.0) 他
COM3D2.5系列・日本語版以外・全年齢版・Chu-B Lip対応版、およびVR環境での動作は保証外です。
※動作確認はプラグインリリース時前後の最新バージョンで確認しています。
ダウンロード
-・-・-現在、テスト版です、テストに参加される方のみ使用してください。-・-・-
- マニュアルが未完です、旧バージョンを使用している方を対象としています。
- マニュアルが未完です、ある程度自力で使い方を考えて使う必要があります。
- 致命的な不具合がある可能性があります。
- 不具合等を見つけた場合、X、Miskey、Discord等で報告してください。
- メイドのステータス書き換え機能はデータの不整合を起こす可能性があります。
https://ux.getuploader.com/fumble_warez_mftest/download/14
-・-・-現在、テスト版です、テストに参加される方のみ使用してください。-・-・-
既知の不具合(大物)
記号なしリストxmlで保存する機能が無くなっているのに、xml形式のファイルを開いて上書きすると拡張子.xmlで保存出来てしまう。
名前を付けて保存で拡張子 .メイドいぢり で保存してください、xmlを上書きしてしまったファイルは拡張子を .メイドいぢり に変更してください。
サイズはかなり小さくなっていますが、データは失われていません。(.メイドいぢり形式はzipファイルです、展開すると.xmlファイルが入っています。)
旧バージョン(ver.0.90.?.?以下のバージョン)を使っている人へ
バージョンアップ前にこちらを読んでください。
インストール方法
こちらを参照してください。
重要な注意事項
画面構成
メイド固定値
シチュエーション
お気に入り
シェイプキー一覧
表示されているメイドのシェイプキー一覧が表示されます。
シェイプキーを設定する際はここからドラッグして設定先にドロップしてください。
メイド/スロットでフィルター出来ます、また部分一致検索で絞り込みが行えます。
(操作対象から除外されているシェイプキーを表示させるには操作対象外を押してください。)
データの優先度
メイド固定値よりシチュエーションの設定が優先されます。
またすべてのメイドに対する設定よりメイド個別設定が優先されます。
これによりSSを撮る際に固定値をシチュエーションで上書きしたり、すべてのメイドに共通して設定をしておき特定のメイドだけ異なる設定を行うことが出来ます。
同じ箇所に設定に同じ項目を設定した場合、既定では下側の設定が有効になります。
(オプションで設定を変更できます。)
基本操作
Windowsエクスプローラーの様にドラッグアンドドロップで、各設定の移動やコピーを行うことが出来ます。
またコピー(メニューやCtrl+C)からのペースト(メニューやCtrl+V)等の操作も行えます。
ドラッグアンドドロップはエクスプローラー同様、Ctrlを押しながらドロップを行うとコピー、Shiftを押しながらドロップを行うと移動になります。
(Ctrl/Shiftを押していないと同じデータ同じメイドへは移動、それ以外はコピーです。)
フォルダ同士の並び替えはCtrlとShiftを両方押しながら1)ドロップしてください。
ツリー部から操作したい項目を選んで操作パネルで操作します。
シェイプキーが入っているフォルダーを選んだ場合
表情エディットを選んだ場合
各機能
ツリーに設定できる機能
その他の機能
便利操作
- ほとんどの「はい・いいえ」「OK・キャンセル」の確認が表示される操作を行う際にShiftキーを押していると、「はい」または「OK」が選ばれたものとして確認処理を省略できます。
- 位置とサイズを覚えて前回位置・サイズで表示されるウィンドウのほとんどで、表示される際にShiftキーを押していると覚えている内容を無視して既定の位置・サイズで表示2)が行われます。
- メインのウィンドウのキャプション(タイトルバー)の部分でマウスの中ボタンクリックを行うと、最前面表示の有効と無効を切り替えられます。
コメント