差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
メイドいぢり:フォルダー [2024/02/18 04:03] fumble |
メイドいぢり:フォルダー [2024/05/12 08:43] (現在) fumble |
||
---|---|---|---|
行 4: | 行 4: | ||
{{: | {{: | ||
コピー等もフォルダーごと行えるので、テンプレフォルダーやMod用のシェイプキーをまとめたフォルダーなどを作成しておき、お気に入りに置いておくと便利です。\\ | コピー等もフォルダーごと行えるので、テンプレフォルダーやMod用のシェイプキーをまとめたフォルダーなどを作成しておき、お気に入りに置いておくと便利です。\\ | ||
+ | |||
+ | [[メイドいぢり: | ||
====シェイプキー一覧==== | ====シェイプキー一覧==== | ||
行 19: | 行 21: | ||
設定出来る条件はいくつかあります、また条件をまとめてコピーしたりすることが出来ます。 | 設定出来る条件はいくつかあります、また条件をまとめてコピーしたりすることが出来ます。 | ||
- | ===[[可視条件]]=== | + | ===可視条件=== |
- | ===[[スロット条件]]=== | + | [[メイドいぢり: |
- | ===[[プロパティ条件]]=== | + | (例)乳首が見えている場合など\\ |
- | ===[[パラメーター条件]]=== | + | ===スロット条件=== |
- | ===[[シーン条件]]=== | + | [[メイドいぢり: |
+ | (例)特定の靴下を付けていて見えている場合など\\ | ||
+ | ===プロパティ条件=== | ||
+ | [[メイドいぢり: | ||
+ | スロット条件と異なり表示の有無((マスクされていても関係なし))などは関係なく設定されているかどうかの判定です。\\ | ||
+ | ===パラメーター条件=== | ||
+ | [[メイドいぢり: | ||
+ | (例)興奮度が200以上になった場合など\\ | ||
+ | ===シーン条件=== | ||
+ | [[メイドいぢり: | ||
+ | (例)スタジオだけで有効にする場合など\\ | ||
+ | ===キーワード条件=== | ||
+ | [[メイドいぢり: | ||
+ | (例)「すっぽんぽん」と言ってすっぽんぽんにしたい場合など\\ | ||
+ | |||
+ | ====一括設定==== | ||
+ | フォルダーの中の項目を一括で変更します。\\ | ||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | ===一括有効/ | ||
+ | フォルダー自身を含め、一括で有効または無効にします。\\ | ||
+ | |||
+ | ===シェイプキー=== | ||
+ | フォルダーに含まれているシェイプキーの項目を変更します。\\ | ||
+ | |||
+ | * 0を無効化 | ||
+ | シェイプキーの値が0に設定されているものを無効化します。\\ | ||
+ | 0と設定されていても有効の場合は0に設定する動作を行います。これを無効化する場合などに。\\ | ||
+ | |||
+ | * 無効を削除 | ||
+ | 無効なシェイプキーを削除します。\\ | ||
+ | テンプレフォルダー的なものを使って設定する場合、設定しなかったものを削除する場合などに使えます。\\ | ||
+ | |||
+ | * 値 | ||
+ | 一括でシェイプキーの値を変更します。\\ | ||
+ | |||
+ | ====オプション==== | ||
+ | ショートカット、サブシチュエーション、及びオプションを設定します。\\ | ||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | ===フォルダー内で有効に出来るものを1つに制限=== | ||
+ | フォルダー内に複数の設定をしておき、切り替えて使うような場合に設定します。\\ | ||
+ | フォルダー直下の項目を有効化した際に、他の項目を無効化します。\\ | ||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | ===ショートカット=== | ||
+ | 手動で複数のフォルダーを強制的に有効/ | ||
+ | 複数のフォルダーを一括で操作する場合や、条件設定での有効/ | ||
+ | 詳細は[[メイドいぢり: | ||
+ | |||
+ | ===サブシチュエーション=== | ||
+ | 手動で複数のフォルダーの有効/ | ||
+ | サブシチュエーションはシチュエーションでのみ有効です。\\ | ||
+ | 詳細は[[メイドいぢり: | ||
+ | |||
+ | ===シェイプキー一覧=== | ||
+ | シェイプキー一覧に対するオプションです。\\ | ||
+ | * 空の場合も表示する | ||
+ | シェイプキーが設定されていない場合にでも、シェイプキー一覧に表示されます。\\ | ||
+ | シェイプキー以外を設定しており、有効無効をシェイプキー一覧からでも操作したいような場合に。\\ | ||
+ | * サブフォルダーも一覧する | ||
+ | サブフォルダーを一覧に表示します(既定です)。\\ | ||
+ | * サブフォルダーとして一覧されない | ||
+ | サブフォルダーとして表示されなくなります、表示したくないフォルダーに。\\ | ||
====旧ドキュメント==== | ====旧ドキュメント==== | ||
行 78: | 行 144: | ||
(ショートカット機能も割り当てて、強制無効をできるようにしておくといいかもしれません。)\\ | (ショートカット機能も割り当てて、強制無効をできるようにしておくといいかもしれません。)\\ | ||
プラグインがが状態をいぢりに送る⇒いぢりが設定するシェイプキーを選択しプラグインに送る⇒プラグインがシェイプキーを設定する、という流れで処理をするため反応が少し遅いです。\\ | プラグインがが状態をいぢりに送る⇒いぢりが設定するシェイプキーを選択しプラグインに送る⇒プラグインがシェイプキーを設定する、という流れで処理をするため反応が少し遅いです。\\ | ||
- | \\ | + | |
シェイプキー一覧\\ | シェイプキー一覧\\ | ||
フォルダーに直接入っているシェイプキーを一覧し表示と変更ができます。\\ | フォルダーに直接入っているシェイプキーを一覧し表示と変更ができます。\\ | ||
フォルダー内のフォルダーに入っているものは対象外です。\\ | フォルダー内のフォルダーに入っているものは対象外です。\\ | ||
カテゴリーでまとめると操作がやりやすいかもしれません。\\ | カテゴリーでまとめると操作がやりやすいかもしれません。\\ | ||
- | \\ | + | |
一括変更 有効/ | 一括変更 有効/ | ||
フォルダー内すべての項目のチェックをオンオフする。(ただし1つのみ有効フォルダー内は除く)\\ | フォルダー内すべての項目のチェックをオンオフする。(ただし1つのみ有効フォルダー内は除く)\\ |